BLOG ブログ

産後のお腹の脂肪が落ちない理由をパーソナルトレーナーが解説!

こんにちは!横浜市青葉区美しが丘でパーソナルジムをやっているコタローです。
田園都市線たまプラーザ駅から徒歩4分という場所で、産後の体型戻しに悩む多くの女性をサポートしています。
「産後、お腹周りの脂肪がどうしても落ちない…」と鏡を見てため息をついているあなたへ。
今回は、産後のお腹の脂肪が落ちにくい根本的な理由と、その対策についてお話しします。
【原因1: 腹直筋離開】
産後のお腹がぽっこりしてしまう原因の一つに、「腹直筋離開」があります。
これは、妊娠中に腹筋の中央部分が左右に引き伸ばされ、離れてしまった状態のことです。
腹筋が分離したままでは、内臓が下垂してしまい、ぽっこりお腹の原因となります。
自己流の腹筋運動は、かえって腹直筋離開を悪化させてしまう可能性があるので注意が必要です。
【原因2: 骨盤の歪み】
出産で骨盤が大きく開き、そのまま歪んだ状態で固まってしまうことも、お腹の脂肪が落ちない大きな原因です。
骨盤が歪むと、内臓の位置が下がり、血行やリンパの流れが悪くなります。
代謝が低下するため、脂肪が燃焼しにくい「痩せにくい体」になってしまうのです。
【原因3: ホルモンバランスの変化と筋力低下】
産後、女性ホルモンのバランスが大きく変化し、脂肪が燃焼しにくくなります。
また、妊娠中や産後は運動不足になりがちで、筋力が低下します。
筋肉量が減ると基礎代謝も下がるため、カロリーを消費しにくい体質になり、お腹周りに脂肪がつきやすくなります。
【解決策: 専門的なアプローチ】
「どうすればいいか分からない」と悩んでいるなら、僕たちプロの力を頼ってみませんか?
横浜市青葉区美しが丘の当ジムでは、まずあなたの身体の状態をしっかりチェックし、腹直筋離開や骨盤の歪みを把握します。
その上で、あなたの身体に合わせた、無理のないトレーニングメニューを作成します。
【当ジムでの具体的なアプローチ】
・まずは、骨盤底筋を意識したエクササイズで、インナーマッスルを整えます。
・次に、骨盤の歪みを整え、身体の土台を安定させます。
・最後に、効率的に脂肪を燃焼させるためのトレーニングを行います。
当ジムはたまプラーザ駅から徒歩4分、子連れでも安心して通える環境です。
産後のお腹の脂肪を根本から解決し、自信を持って理想の身体を手に入れましょう。
まずは、お気軽にご相談ください。