BLOG ブログ

産後の二の腕筋トレをパーソナルジムで始めよう!

こんにちは!横浜市青葉区美しが丘でパーソナルジムをやっているコタローです。
田園都市線たまプラーザ駅から徒歩4分という場所で、多くのママさんたちをサポートしています。
「産後、なんだか二の腕がぷるぷるしている…」と気になっているあなたへ。
今回は、産後の二の腕をすっきりさせるための、正しい筋トレの始め方についてお話しします。
【なぜ産後に二の腕が太くなるの?】
産後に二の腕が太くなる原因はいくつかあります。
一つは、妊娠中から出産後にかけての運動不足による筋力の低下です。
特に、二の腕の裏側にある「上腕三頭筋」は日常生活であまり使わないため、衰えやすい筋肉です。
もう一つは、育児による姿勢の悪化です。
赤ちゃんを抱っこする際などに肩が内側に入り、猫背になることで、肩甲骨周りの血行が悪くなり、むくみや脂肪がつきやすくなります。
【無理な筋トレはNG】
「早く二の腕を細くしたい」と、産後すぐにハードな筋トレを始めるのは危険です。
出産後の身体は、回復期でもあり、関節や靭帯がまだ不安定な状態です。
無理な負荷をかけると、肩や肘を痛めてしまう可能性があります。
また、産後太りの原因の一つである骨盤の歪みを整えずに筋トレをしても、正しい姿勢で行うことができず、効果が出にくくなります。
【まずは姿勢改善から】
二の腕の筋トレを始める前に、まずは正しい姿勢を意識することが大切です。
特に、肩甲骨を寄せるように意識すると、背中の筋肉も同時に使われ、血行が促進されます。
授乳や抱っこの際にも、背筋を伸ばすことを心がけましょう。
また、ストレッチで肩甲骨周りの可動域を広げることも効果的です。
【産後におすすめの二の腕筋トレ】
安全に始められる産後の二の腕筋トレをご紹介します。
・ウォールプッシュアップ: 壁に向かって立ち、腕立て伏せのように体をゆっくりと壁に近づけ、戻します。
・チューブを使ったエクササイズ: ゴムチューブを使い、腕を伸ばしたり引いたりするエクササイズです。負荷が調整できるので安心です。
・ペットボトルを使ったフレンチプレス: ペットボトルを両手で持ち、頭の後ろで腕を曲げ伸ばしします。
【パーソナルジムで安心・確実な二の腕ケア】
「正しいやり方がわからない」「一人だと続かない」と感じたら、僕に相談してください。
横浜市青葉区美しが丘にある僕のパーソナルジムでは、あなたの身体の状態に合わせた、無理のない産後二の腕筋トレプランをご提案します。
たまプラーザ駅から徒歩4分、子連れでも安心して通える環境です。
正しい知識とトレーニングで、ぷるぷる二の腕にさよならしましょう。