VIDEO 動画

尾てい骨がでているのは仙腸関節の歪み。ストレッチで整えて解消しよう

尾てい骨がでていると、座ったり仰向けに寝ると痛みがでます。

長時間のデスクワークなどで骨盤が後傾になるのが原因です。骨盤が後傾の状態でいると、骨盤の後方に仙骨が押し出されてしまいます。その結果、当たらないはずの尾てい骨が当たるため、痛くなります。

横浜市青葉区たまプラーザ駅 「慢性腰痛専門」コタロージム